大都会でカヤックフィッシングってできるのかな?っと、夜な夜な気になってしまい、カヤックフィッシングのポイントについていろいろと調べてみました。僕が言う、都会とはアクアラインよりも北側(オレンジのまるで囲った箇所)をイメージしています。
グーグルアースとネット検索を駆使して、カヤックフィッシングのポイントを調べました。ただ、東京湾内といっても広いので、やみくもに探すのは時間の無駄です。そこで、東京湾の特徴を踏まえてカヤックが出艇できない条件を設定しました。
東京湾の特徴を踏まえたカヤックが出艇できない条件
東京湾の特徴を踏まえると、カヤックが出艇できない条件が3つでてきました。
埋め立て地(護岸が整備されているところ)
埋め立て地は、基本的に護岸整備がされています。護岸整備がされているところは①岸ギリギリまでテトラが埋まっている②水辺までエントリーできない(水辺の前に背の高い護岸がある)③離着岸場所が急深(スロープになっていない)ケースが多いです。ちなみに①と③は頑張ればエントリーできます。しかし、海況があれて、不時着(つまり余裕をもって着岸できない状況)する際に離着岸場所がコンクリート&急深は非常に危険です。
駐車場がない
ポイントから徒歩5分圏内に駐車場がない場所は避けます。理由としては路上駐車を避けたいからです。近隣の住民や会社ともめるのも嫌ですし、切符を切られるのも嫌だからです。それ以外にも、5分以上歩いてカヤックを運ぶのは、体力的にも厳しいからです。
浅瀬が続く場所
東京湾の沿岸部は水深5~10mの遠浅です。よって、干潮時に沿岸部から20m以上離れている場所であっても、水深80cm以下となる場所が存在します。東京湾の底質は泥なので、ちょっとした距離でも歩くのが大変です。よって、干潮時でも沿岸から10m以内で80cm以上の水深が確保されない場所は避けるべきです。
4つの候補地
先ほどの出艇できない3つの条件を除いたエリアを見てみると、候補地はかなり絞られてしまいます。
赤い線の部分は難しそうだなーと思うところです。(抜け穴的な場所はあるかもしれませんが)
オレンジ部分のところは、可能性がありそうなポイントです。
今回は、現地調査ができていないので、確実に行けそうな場所を3つピックアップしました。
僕はグーグルアースとネット検索を使って候補地を絞っているまでです。実際にカヤックフィッシングが可能であるかは調査できていません。よって、カヤックフィッシングをやられる場合は自己責任でお願いします。
羽田空港周り
この場所は、他のブログ等でも紹介されているポイントでした。出艇場所は人によって異なるようですが、多摩川からエントリーしている人が多いようですね。ここは、エントリーする場所からポイントまで距離があるので天候には十分に注意する必要がありそうです。
釣れる魚種としては、シーバスとクロダイがメインのようです。その他、回遊魚が釣れることもあるようです。このポイントは、羽田空港が近く、飛行機が離着する様子を間近で見ることができるようです。一度行ってみたい!!
ふなばし三番 瀬海浜公園
カヤックフィッシングをやる方なら、誰しもが一度は耳にしたことがあるポイントではないでしょうか。有名な理由としては、カヤック販売業者のkayak55さんがパドリング講習会を開催している場所であること、またそこから出艇した際の釣果情報を掲載していることが挙げられます。
春と秋は、シーバスが最盛期のようです。一度訪れてみたいですね。
このポイントは、いろいろとローカルルール?が存在しているようです。
郷に入っては郷に従え!ですので、利用する際はkayak55.com公式ブログを確認していただくのが良いかと思います。
幕張の浜
こちらも他のブログで紹介されていましたので、おそらくカヤックのエントリーは可能かと思います。(が、自信ないです。)
ちなみに、花見川を挟んで反対側にある「いなげの浜」はカヤックの出艇は禁止だそうです。これは、千葉市の公式HPに記載があります(以下抜粋)ので間違いありません。
ちなみに、その近くにある「検見川浜」も出艇はダメなようですね。千葉県のホームページを見る限りでは、出艇できそうなのですが・・・。他の方が書かれているブログを拝見すると、カヤックフィッシングはだめなようです。
アクアラインの橋の下
このポイントはグーグルアースで小さいビーチ的なものを見つけました。ちかくに漁協があり、船の往来もありそうなポイントです。したがって、極端に水深が浅いということはなさそうです。出艇しやすそうなポイントですね。
ただ、この場所に関する情報が全くないので、出艇してはいけない場所かもしれません。近くに漁場(海藻類)?もありますし・・・。
この場所は、出艇してよい場所か自信がないので、出艇する際は、近くにある漁協に聞いてみるとよいかもしれません。
以上が4つの候補地でした。
血眼になり出艇できそうな場所を探しましたが、「ここだ!!」という、良い場所が見つかりませんでした。
結論
都内近郊に用事がある場合を除き、大都会でカヤックフィッシングをやるメリットはなさそうです。理由は3つ。
まず初めに、出艇場所がかなり限られているから。次に、東京湾奥は大型船舶の往来が激しいため、ゆっくり釣りができないから。最後に、東京湾奥に行くための道は常に混んでいて、移動に時間がかかるから。
ただ、相模湾や日本海などの自然豊かな海とは異なった環境(ビル街)でカヤックフィッシングができるというのは、新たな楽しみ方ができそうな気もします。
また、良い出艇場所があったら共有したいと思います。
コメント